ようこそ🎵
健康支援 BonAppetit へ
すべての人の健康支援や栄養相談
保健医療従事者のスキルアップを
目指して日々活動する
管理栄養士 植村瑠美です😊
今日は仕事が順調に
進みすぎて…
私、マジで神っ❤️
つぶやきながら
ルンルンしてました😀
え?自分で自分のこと
ホメてますけど?
お仕事は楽しく
やらないとねー😀
昨日まで
悩んでたセミナー用の資料も
完成したし🎵
土曜日のセミナー開催が
楽しみじゃー🎵
体に良いから飲んだ方が良いと思って…
セミナー以外にも
栄養相談のお仕事もしてますよ🎵
色んな方をお話ししていると
健康に良さそう
体に良さそう
という言葉に
みなさん食いつきがち。
それだけ
健康 や 体
を大切にしたいと
思っているのですね😀
けど…その言葉を
そのまま信じると
落とし穴にハマることも
ありますよ💦
今日はそんなお話。
体重が減らない、
血糖値が下がらなくなった
という通院中の患者さん。
食生活は
何も変わっていないのに…
ということ。
いろいろお話しをしていたら
体に良いから
飲み物も変えています。
何を飲むように
しているのですか?
と尋ねたら…
栄養の名前が書いてあったから…
これを飲むようになったそうです。
飲み始めたきっかけは…
食物繊維とか
鉄分とか
栄養の名前が書いてあると
体に良いから飲んだ方が
良いと思って
とおっしゃいます。
なるほど!!!
確かに普通のジュースより
体に良さそう!!
実は私も
「食物繊維」のは
飲んだことあります!
出張中で野菜が食べられない時に
便秘になると嫌だなーと
思って購入しました💦💦
※画像はイメージです
自分に合っているかの判断は重要!
ジュースを飲む習慣があった人であれば
こちらの商品へ
置き換えたら
記載されている栄養素
が美味しく補給できる
便利な商品だと思います。
けれど!
今回、相談を受けた方は
体重や血糖値の管理のために
飲み物はお茶やお水を
中心にしていた
という方。
その場合は
お茶・お水に比べて
こちらの商品は
果物の糖分が入るぶん、
カロリーUP!
すると体重UP!
さらには血糖値UP!!
という結果を招いて
しまったのです😱😱
確かに
「栄養素の名前」
が書いてあると
体に良い気がして
安心して飲んじゃいますね💦
それが悪影響だったなんて😭😭
そのあたりの判断は
なかなか難しいですよね。
メーカーさんも
うまく書いているんですよねー
なるほどなー。
うまく商品PRをされているなー
と思ってHPを
拝見していたのですが
1個だけ
どーーーーしても
見逃せない記載が!!!
これ!!
どうしても許せない!
斬りたい!!
と思ったけど、
これ以上書くと
長くなっちゃうから
また明日にするわ❤️
じゃ、今日はこの辺で🎵
また明日ー😀
名古屋・三重・岐阜を中心に活動するフリーランス管理栄養士です。
すべての人の健康支援(栄養相談)と保健医療従事者のスキルアップを目指し日々活動しています。
【経営者・管理職向け:社員全員の仕事効率が上がる食生活】
【健康診断後:健診結果の読み方と食生活見直し講座(社員・経営者・管理職)】
★大好評★【管理栄養士向け:糖尿病指導に自信がもてるスキルアップセミナー】